2017年03月06日

祝 来場者10万人達成!「 おんな城主直虎 」大河ドラマ館

Dreams2017

「祝 来場者10万人達成!大河ドラマ館」

1.大河ドラマ「おんな城主 直虎」が好調
昨日3月5日、大河ドラマ「おんな城主 直虎」の大河ドラマ館の来場者数が10万人を達成しました。



浜松市北区に設けられた「大河ドラマ館」は今年1月からの1年間での来場者数の目標を50万人として、1月15日にオープンしました。

当初、予測では10万人達成は4月と見込んでいましたが、たいへん好調で、平日の入場者数は1,200人台から約2,000人、土曜日は2、
500人から3,000人超、日曜日は4,000人超の日も。


2.10万人達成セレモニー

ドラマ館会場の<みをつくし文化センター>で達成セレモニーが行われました。

10万人達成を報じる<静岡新聞><中日新聞>の両地元新聞の記事



斎藤北区長から記念品が手渡されました。



10万人目の来場者は 浜松市東区からお越しの竹下ファミリーと義母の杉山みどりさん



市内企業・団体の皆さまから小中学生へご寄贈いただいた入場券で来場されました。




3.大河ドラマ館の楽しみ

大河ドラマ館の開館期間中、隣の「気賀関所」は無料で入場できます。



関所では『着替え体験』(有料)など楽しめます。

先日、放送された「おじゃMAP」でも、元SMAPの香取慎吾くんも体験!


ぜひ、直虎ゆかりの地 浜松へお越しください!




【おまけ】

祝杯 「直虎の夢」出世城



おめでとうございます!
  


Posted by iidasueo at 20:41あの日・あの時・あの人

2017年03月02日

ずっと残る丈夫な建物をつくりたいんだ!

Dreams2017

「ずっと残る丈夫な建物をつくりたいんだ!」

かつてこの地には、人々のために永く使われることを考え、建造物を設計した人物がいます。

これはお隣豊橋市の「豊橋市公会堂」です。



浜松市内中区鴨江にある「旧浜松銀行協会(現:木下恵介記念館)」です。



これらはいずれも浜松市出身の設計者 中村與資平(なかむらよしへい)氏による建造物です。

1.中村與資平とは

中村與資平氏は、日本人として、海外に拠点を置いて活躍した明治初期の建築家。


誕生地 現:東区天王町
生年   1880年(明治13年)
没年   1963年(昭和38年)

2.中村與資平氏による建造物例-1

①旧遠州銀行本店(現:静岡銀行浜松営業所)終戦直後


②旧遠州銀行本店(現:静岡銀行浜松営業所)


③静岡市役所本館


この内容については、前回、ご案内した「だもんではままつ」から





3.中村與資平氏の生涯

1880(明治13)年、長上郡天王新田村(現:東区天王町)で誕生。
幼少時代には体が弱く落第していた與資平だったが、勉強が面白くなってからはぐんぐん成績が上がり、東京帝国大学(現:東京大学)建築学科を卒業後、東京駅設計で知られる辰野金吾に師事し辰野葛西事務所に入所。

最初の仕事で韓国にわたった與資平は1912(明治45)年自分の事務所を開き、韓国や中国で数多くの建物を設計したが、1920(大正9)年に事務所が火事となり帰国。

1921(大正10)年から一年以上かけて17カ国90以上の都市を視察旅行して建築を研究しました。
東京で事務所を開設した與資平は1944(昭和19)年に浜松に帰るまでに数々のすばらしい建物を設計し、東京、大阪、韓国、中国にも多くの建築が残っています。

http://inaxreport.info/data/IR187/IR187_p04-16.pdf

「みんなに使われ、ずっと残る丈夫な建物をつくりたいんだ。」

中村 與資平(なかむら よしへい)氏
1880(明治13)年~1963(昭和38)年

浜松出身(現東区天王町)、日本人として海外に拠点を置いて活躍した明治初期の建築家。
人々のために永く使われることを考え、建造物を設計しました。


4.中村與資平氏による建造物例-2

中村與資平氏の建築は、世界各地の様々な時代の様式を取り入れ、多様な表現が多いのが特徴となっています。。


<浜松市>
浜松銀行協会(現:木下恵介記念館)
遠州銀行本店(現静岡銀行営業部)

<静岡市>
静岡市役所本館、
静岡県庁本館、
静岡三十五銀行本店(現静岡銀行本店)

<豊橋市>
豊橋市公会堂
など




  


Posted by iidasueo at 15:09あの日・あの時・あの人

2017年02月04日

アーカイブス 浜松バイパス飯田交差点

Dreams2017

「アーカイブス 浜松バイパス飯田交差点(昭和44年)」

国道1号飯田交差点です。




昭和44年の写真、新幹線も初期型の0系。

浜松駅から東方へ、国道150号相生町から飯田街道へ。



飯田街道をさらに東進、浜松中央卸売市場へ向かう手前の国1バイパスと交わるのが飯田交差点。



国1バイパスからは中田島から国道150号への福塚町、石原町交差点を通り、東海道新幹線、東海道線への手前が飯田交差点です。
  


Posted by iidasueo at 13:58あの日・あの時・あの人

2016年06月26日

英国の決断!今後どのように影響するか?

Dreams2016

「英国の決断!今後どのように影響するか?」

英国が発したクシャミに、世界が身震いしているようです。



EU加盟国28カ国、人口5億人、さて英国の決断はそれぞれの国にどのように影響していくのでしょうか。

英国のEU離脱の影響(英国の規模)


経済規模はドイツに次いで2位、

EU加盟納入金は1兆6,000億円あまり、

また、EUで働くイギリス人は 職員全体の約4%の1,100人、


それまでキャメロン首相は、各国首脳とともに、「離脱はない!」と見られていました。

直接的な影響としては、来年、「ドイツ総選挙」と「フランス大統領選」が予定されています。



新たに、極右政党の活動が活発化し、「イギリスに続け!」と呼びかけられています。

そのほかへは


ドイツ、フランスに加え、オランダ、イタリア、スペインなどでEUに対する不満が噴出しているとのことです。

日本経済にも大きく影響するであろうと、専門家は述べています。

  


Posted by iidasueo at 21:45あの日・あの時・あの人

2016年03月03日

2016県内公立高校入試始まる。

Dreams2016

「2016公立高校入試始まる」

静岡県内では、3日から平成28年度県内95の公立高校の入試が始まりました。



県教委によると、全日制の平均志願倍率は1、10倍で前年度の1、07倍より高くなりました。

全日制と定時制で合わせて約2万4千人が受験に臨みました。

合格者の発表は15日正午以降となっています。  


Posted by iidasueo at 23:59あの日・あの時・あの人

2016年01月30日

浜松餃子調査、2年連続一位に!

Dreams2016

「総務省家計調査「ぎょうざ」 2 年連続日本一」

昨日、総務省家計調査で「ぎょうざ」の購入にかける家計調査平成 27 年 12 月分が公表されました。

浜松市では、平成 27 年 1 月から 12 月までの結果を集計したところ、『ぎょうざ』部門で 2 年連続日本一となりました。



なお、後日(2月3日(水)午前11時15分)、「浜松餃子学会」が鈴木康友市長を表敬訪問し、市長に結果報告をします。

※総務省家計調査
全国約 9 千世帯の方々を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しているもの。

※「ぎょうざ」
スーパー等で販売されている生餃子、焼餃子及び餃子テイクアウト専門店のテイクアウトを含む。
餃子の冷凍食品、中華料理店や餃子専門店等のテイクアウトは含まない。

【総務省家計調査結果速報値(浜松市集計)】

   1 位  浜松市    4,646 円
   2 位  宇都宮市   3,981 円
   3 位  京都市    2,541 円

いわゆる「浜松ぎょうざ」と呼ばれる円形に餃子が並べられ、真ん中にもやし炒めがそえられる浜松の餃子


と、私の近所のお気に入りの「餃子」


皆さんはどちらの餃子が好みですか?

浜松市観光・シティプロモーション課
電話 053-457-2293   


Posted by iidasueo at 13:23あの日・あの時・あの人

2015年12月28日

それが、人生だ。

Dreams2015

「それが、人生だ。」

ある本の締めくくりです。



人生は一度しかない。

たとえどんな理由で組織に振り回されようと、人生は一度しかない。

ふて腐れているだけ、時間の無駄だ。前を見よう。歩き出せ。

どこかに解決策はあるはずだ。

それを信じて進め。
それが、人生だ。



どの本かお判りになった方もいらっしゃると思います。


さあ、新しい年が目の前に。

がんばろう!

  


Posted by iidasueo at 13:38あの日・あの時・あの人

2015年12月27日

人の評価 井伊家にとって、小野但馬守はいい者、わる者⁉︎

Dreams2015

「人の評価 井伊家にとって、小野但馬守は・・・」

昨日は楽しみにしていた田辺一邑さんの講談「徳川家康と井伊直虎」でした。




講談師 田辺一邑さん


「直虎」講談に加え、スペシャルトーク
ゲストに 舞台となる龍潭寺前住職 武藤全裕氏、著書「井の国物語」の作者 谷光洋氏の話をうかがうことができました。

「井の国物語」


この本もまた、現在、入手は不可能とのこと。

で、本題へ戻りますが、ゲストのお二人からはたいへん参考になるお話をうかがうことができました。

進行の 一邑さんから、
「ところで、井伊家筆頭家老の小野但馬守は 悪人か?」
の問い。

さすが一邑姐さん、この件については 、私も関心のあるところで。会場の皆さんも身を乗り出し・・。

いろいろなところで話を聞くにつれ、また、書物も数冊、特に「女こそあれ次郎法師」を読んでからは、私の中で小野氏の評価も変わりつつありました。

特に、当時の社会情勢から、男と女、恋愛や結婚、家制度、女性、男性、嫁、などなど人間関係が複雑に絡み合う時代、特に井伊家周辺ととりまく人物像を、立場から、見方を変えて、といろいろな想像を掻き立てます。 


・・・と、まだまだわからないことがたくさんあり、いろいろ学び甲斐ある「おんな城主 井伊直虎」です。


さて、人の評価はさまざまであり、皆さんの小野但馬守の評価はいかがでしょうか?







  


Posted by iidasueo at 13:18あの日・あの時・あの人

2015年12月07日

次なる ハイパーカミオカンデ計画について

Dreams2015

「次なる ハイパーカミオカンデ計画」

日本から、大村智教授、梶田隆章教授の二人もストックホルム入りし、「ノーベルウィーク」が始まりました。

ちょうど浜松市でも、今回、梶田教授のノーベル賞受賞に寄与したスーパーカミオカンデを構成する「光電子増倍管」についての講座が始まりました。



第1回は、浜松市立蜆塚中学校でした。

これについては、先日のブログでどうぞ。
http://iidasueo.hamazo.tv/e6496395.html

講師はもちろん製作した「浜松ホトニクス」からです。

浜松ホトニクス㈱はこれまでのカミオカンデ計画、スーパーカミオカンデ計画とこれまで少なくとも4回のノーベル賞受賞に貢献しているそうです。
(関連記事 : ノーベル賞を支える 浜松ホトニクス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000003-bloom_st-bus_all

そして光電子増倍管は、こんな感じです。



20インチ、約50cmの超高感度光センサーです。




スーパーカミオカンデ計画では、内部を純粋で満たした巨大な水槽で素粒子ニュートリノを検出し、ニュートリノの振動から「質量の存在」が証明されました。

直径:約40m 高さ:約42m 水量:50,000t
20インチ光電子増倍管 11,200本



また、これからさらに研究を進めるため、「 ハイパーカミオカンデ計画」なる計画へと進めていくようです。

50万tのタンク2本の100万t相当のタンクがつくられます。



それは、単純にスーパーカミオカンデ計画の約25倍のものになるとのことです。

幅:48m 高さ:54m×2本  水量:100万t 

※謎の素粒子ニュートリノ検出には、水が重要な役割を担います。

すべての物質も容易に通り抜けてしまうニュートリノの(たまにとのことですが、)水の分子にぶつかった時、わずかな光を発生させることがあるようで、その微弱な光を検出するのが光電子増倍管です。 
ニュートリノがぶつかる可能性は水の量が多ければ多いほど、可能性は上がります。
そこで、いっそう大きな「水のタンク」をつくっていくことがニュートリノ研究が進められることになります。
  


Posted by iidasueo at 07:37あの日・あの時・あの人

2015年12月06日

地域防災の日について

Dreams2015

「地域防災の日について」

1.自らの命を守る ” 防災訓練 ” へ参加しよう!

今日は各地で、大規模な防災訓練、自主防災隊の集合訓練などが行なわれ、皆さんのところでも中学生、高校生はじめたくさんの住民が参加されたことと思います。

SNS上でもたくさんの写真や記事が投稿されています。

また、浜松市では、防災訓練への参加を呼びかける「防災ホッとメール」が送信されました。



浜松市危機管理課からのお知らせです。
本日(12月第1日曜日)は地域防災の日です。市内で大規模な地震や津波が発生したことを想定し、多くの地域で「地域防災訓練」を実施しています。
災害時に不可欠な「自分の命は自分で守る『自助』、自分たちの地域はみんなで守る『共助』」を実践するための良い機会です。
いつ来るか分からない地震や津波などの災害に備え、積極的に地域の訓練に参加しましょう。




また、午前9時には 訓練を報せる「緊急メール」がいっせいに発信されました。





2.地域防災の日がつくられた背景

いまから71年前の昭和19年、太平洋戦争も本土への空襲、都市部への無差別攻撃などの爆撃が始まった12月7日、午後1時35分にマグニチュード7.9、震度6の「東南海地震」が発生しました。

そのときの死者、不明者は1,223人におよび大変大きな被害が発生しています。

残念なことに大本営はこのことを隠そうとしたようで、役所などにもほとんど記録が残されていません。

年末の12月の第1日曜日に大掛かりな防災訓練を行う背景となっています。

  


Posted by iidasueo at 22:10あの日・あの時・あの人

2015年09月18日

大雨洪水警報および台風18号について

Dreams2015

「大雨洪水警報および台風18号について」


先週の全国を襲った大雨、台風18号では多大な被害となりました。

ここに改めて、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。


1.駅前地下道冠水と降雨状況

さて、当浜松市も全国的に、さらに世界的にも有名になったようです。

写真の駅前地下道の冠水状況の写真が、外国の人から見れば驚きのようです。



「きれいだ!」「まるでプールのようだ!」と。



他県に住む知人からは、「TVで見ているが、大丈夫か?」と。



その時の 雨の降ったようすと河川(芳川)の水位の上昇の様子です。




グラフで 危険氾濫水位280cmを超えています。

  


Posted by iidasueo at 11:04あの日・あの時・あの人

2015年02月23日

天災から日本史を読みなおす/先人に学ぶ防災

Dreams2015

「天災から日本史を読みなおす/先人に学ぶ防災」

今回、手にしたのは 静岡文化芸術大学磯田道史教授の「天災から日本史を読みなおす/先人に学ぶ防災」です。


これは 磯田教授と話をした時に、私が南区選出の議員だからこそ、「ぜひとも地震、津波などの防災に尽力して欲しい」とアドバイスをいただいたことがあります。

そのアドバイスをいただいてから、災害の歴史について関心が深まりました。

内容は、もう一つの日本史が伝える 生きのびるための知恵、「歴史学は生きている我々の命をも守りうる現代に必要な学問である。」

防災の知恵を先人に学ぶとともに、災害とつきあい、災害によって変化していく人間の歴史を読みとっていただけたなら、幸いである。と書かれています。

楽しみです!
  


Posted by iidasueo at 17:46あの日・あの時・あの人

2015年02月17日

東照公御遺訓

Dreams2015

「東照公御遺訓」

久能山東照宮へ行って来ました。

御守りを買って、おみくじを引いてみました。


中に「東照公御遺訓」が運勢をあらわしていました。



人は凡てに賢からず一時に愚にして一時に優れたるもあり

フムフム・・

(謹解)
人は万能ではない、或る事には長じているが他の事には劣っている事もある故にお互いに助け合って行くべきものだ

これがあって世の中は進歩するものだ。


フムフム、は~い!

東照宮の階段を上がると、


途中、この時期、寒桜が咲いています。


階段の苦労もありますが、ロープウェイを利用すると




大変な思いをしないで、東照宮へ出掛けられます。

こんな感じです!



やはり東照宮、すばらしい!
  


Posted by iidasueo at 15:21あの日・あの時・あの人

2012年04月02日

運命、そしていつも目と目を合わせることから

Dreams2012

元衆議院議員の野中廣務氏です。


政令指定都市議会議員連盟政務調査会の講義で、
 25歳 町議会議員(当選2回)正副議長
 33歳 町長(当選2回)近畿町村会長・全国町村会副会長
 41歳 京都府議会議員(当選3回)
 52歳 京都府知事
 57歳 衆議院議員(連続6回)
など、地方議員を振り出しにスタートした政治家生活を振り返って、行政について・人生について語っていただきました。

その中で、歩んできた人生については、
「自分の人生、運命(みえない力)に導かれてきた」
だから、すべての結果に悔いはない!

また、行政については、
「目と目を合わせることが大切であり、近くで目を見ることが地方自治の基本」
と、政治家として大切にしてきたことを教えていただきました。


IIDASUEO  


Posted by iidasueo at 22:04あの日・あの時・あの人

2011年12月25日

Today's shot!今年最良のソース・The Sauce 2011

Dreams2011 12月25日 SUN

「究極のソース」

 浜松の老舗ソースメーカー「鳥居食品」(浜松市中区相生、TEL 053-461-1575)が12月22日、その年に自社開発できる最良のソース「The Sauce 2011」を100本限定で発売しました。



<トリイソース>
http://www.torii-sauce.jp/
 以前から「採算を考えず自社でできる究極のソースを作ってみたい」という社長の鳥居大資さんが考えていたといい、3月から材料の選定を行い7月に仕込みを行い今回完成しました。

 コンセプトは「砂糖を使わず野菜くだものの甘みでつくるソース」。

材料には一部の市場でしか流通しない高糖度の「アメーラトマト」(静岡県産と長野県産)や、通常の2倍の糖度の「雪下にんじん」(岐阜県産)、「黒にんにく」(青森県産)などを使うことで砂糖を使わずに糖度を上げている。

そのほかにも厳選した食材を数多く使っている。

浜松のソースメーカー、「今年最良のソース・The Sauce 2011」」を発売(限定100本)に期待を寄せる社長の鳥居大資さん



 「本来ソースは野菜の煮汁で作られるものだが、現在のソースは多くの砂糖が使われている。調味料の濃い味にならされてしまっているが、ソースは食材の味を引き立てる役目のもの。主役の食材を生かすということに特化しおいしいものを作りたかった」と鳥居さんは話します。




 仕込んだソースは一斗かめで寝かして熟成。かめで寝かす都合から、ソースは100本のみの販売となりました。
2012年はまた別のテーマでその年の究極のソースを作るといいます。

 来年に向けて、鳥居さんは「現在のソースは先代からのレシピで作っているが、個人的にはソースに対する素朴な疑問やソースへの思いを一つずつ絞って作りたいと思っていた。このソースは、今年の集大成として思いを形にした作品。来年もまた違った角度からソース造りに取り組み、究極のソースを追求したい」と意気込んでいます。

 価格は4,000円(750ミリリットル)。同社オンラインショップのみで扱います。

注(すでに完売のもよう・・)


  


Posted by iidasueo at 18:55あの日・あの時・あの人

2011年12月13日

今年も伊達直人さんが

Dreams2011 12月13日 TUE

「浜松の伊達直人さん、今年も現わる!」

今年も浜松に伊達直人さんが現われました!



12月9日(金)午後4時ごろ、浜松市内の文具店の方が児童相談所を訪れ、
「匿名の方から児童相談所に届けるように頼まれた」
と話し、ランドセル等の寄贈品を届けてくれました。

12月8日(木)50歳代と思われる男性が市内の文房具店に訪れ、
「ランドセルを児童相談所に届けてください。お金が余りそうならば新入学に使う文房具を織り交ぜてください。」
と言い、名前を名乗らず、現金30万円に手紙(以下)を添えて店員に渡しました。

依頼を受けた文房具店は、ランドセル10個と文房具を用意し、12月9日(金)児童相談所へ届けられました。

男性は本年1月11日(火)にも同文房具店にて、「お年玉です。」との手紙を添えて、同様の依頼をした方と同じ人でした。


(手紙)
今年もクリスマスプレゼントを送らせていただきます

みんなに喜んでもらえれば嬉しいです

今年は日本中たいへんな年でしたが

みんなで力を合わせて頑張りましょう

           浜松の伊達直人
  


Posted by iidasueo at 11:55あの日・あの時・あの人

2011年11月25日

Today's shot!大感謝


Dreams2011

「大感謝、御礼」

私のブログを読んでいただけるご縁に感謝します。

ブログを始めて、今日でちょうど10ヶ月となりました。

奇しくも本日、アクセス数もびっくりの5万カウントとなりました。

これからもご期待に応えられますよう、努力してまいります。

大感謝!
  


Posted by iidasueo at 22:14あの日・あの時・あの人

2011年10月25日

松沢成文氏、市長応援に

Dreams2011

「鈴木やすとも市長を囲む会」



今日は 「鈴木やすとも市長を囲む会 」 がありました。

元神奈川県知事であり、東京都知事選にも石原慎太郎氏からの要請で出馬しかかった?(この件については本人からも言及がありました)松沢成文氏が応援に駆けつけました。

その中で、
1.政治家になる(選挙で勝つ)ためには「4つのP」が必要とのこと。
①パーソナリティ(personality)
②ポりシー(policy)
③パッション(passion)
④プロパガンダ(propaganda)

・・・・・なるほど。

2.受動喫煙について

「タバコを吸う」ことによって、日本全体で7兆円の損失という試算がある。

これも、ふう~ん、なるほど・・・・。
           
   


Posted by iidasueo at 18:43あの日・あの時・あの人

2011年08月10日

モザイカルチャー。。。。

Dreams2011 8月10日 WED
「モザイカルチャー。。。」
2009年に浜松市が取り組んだ事業、「モザイカルチャー」、
いまだPCも変換を迷うこの造語。

なんでも 「モザイク」+「カルチャー」で「モザイカルチャー」って、わかります?
それはともかくとして、いま浜松駅前ギャラリーモールで『家康くん』のモザイがおります。



「これは何なの?」
なんとも、近くで見てもよくわからない!


では、お口直しに 
「2009モザイカルチャー」開催その当時の 大賞作品「植える人」です!
となりの人と比べると大きさがわかります。



そして 私のお気に入りだった「レッサーパンダ」です。



レッサーパンダと言えば、静岡市の作品です。

『家康くん』頑張れ! もっと色が欲しいんだ、君には!
こんな感じだ!



モザイカルチャー、やる前もやった後も 議会内で、すこぶる評判が悪かったことを思い出しました。
私は 引き受けた以上、やる側の責任として 最後まで応援しました。

最後は 議会の質問として、「モザイカルチャーの成果と今後のイベントの取り組み方」について質問し、意見を述べました。  
  


Posted by iidasueo at 06:18あの日・あの時・あの人

2011年07月18日

歓喜の朝!おめでとう、なでしこジャパン!

Dreams2011 7月18日 MON

歓喜の朝を迎えました!
なでしこジャパン、おめでとう!



夜、ふとんに入るも寝付けず。 3時には、テレビのスイッチをONに・・、
それからは はらはらしながらもテレビに釘付け。。。

ゲーム展開や裏話などに人と人のつながり、固い絆を感じ、優勝のうれしさだけでなく、同じ日本人の快挙に思わず涙が出てきちゃいました。。

1.澤選手からのメッセージ
決勝戦の前の16日土曜日には、日本サッカー協会から こんなメールが、
(ここまで略)

【なでしこジャパンキャプテン:澤穂希選手からのメッセージ】

世界大会の決勝戦の場に立てるなんて、夢のよう、というのが今の正直な気持ちです。
ここまでの道のりは長かったですが、やり続けてきて、最高の仲間と最高の舞台で戦えることを幸せに思います。
未来の選手たち、子どもたちに夢を与えられていたら嬉しいです。
女子サッカー、日本サッカー界の力をあわせて、頂点目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。


2.指揮官 佐々木則夫監督へ質問
(関連記事より)
「もしも優勝したら泣きますか?」
 準決勝翌日つまり決勝の3日前、そう尋ねられた指揮官佐々木則夫の回答が面白く、かつ印象的だった。

「いやー泣かないでしょう。もしもU-20の若いチームが優勝したんだったら分からないけれど、僕はなでしこたちの強さを知っているから、まあ泣かないと思う」

「女性のことを強いなんて言ってはいけないか……」などと笑いながら付け加え、茶化してみせはしたが、彼女らとともに佐々木が積み重ねてきた日々の重みと信頼関係が伺えた気がした。



勝つことが、当たりまえであったようです。

3.大感謝!がんばろう、日本!

そんななでしこジャパンですが、写真のように ちゃんと感謝の気持ちを世界へ表現してくれました!

To Our Friends Around the World, Thank you for Your Support



訳すまでもないですね。

本当の意味で、サッカーばかりでなく 日本を代表して、「世界中の皆さん、ありがとう!」。 

なでしこJapan、感動と勇気を ありがとう!
大活躍は被災者の皆さんの大きな励みになったと思います。

私は、明後日 被災地へ出掛けます。   


Posted by iidasueo at 15:53あの日・あの時・あの人
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE