2011年04月24日

授業参観なう。。

Dreams2011 4月24日 SUN

◎子どもたちと私
私「ランドセル、重くない?」

女の子1「うんん、重くないよ。」
女の子2「だって、ふでばことノートしか入ってないもん」

授業参観なう。。


(私が ランドセルを上から押す)
私「こうしても重くない?」

女の子1「ぜんぜん、だいじょうぶ。」
女の子2「平気だよ。」

女の子2「じゃあね、バイバイ。」
女の子1「バイバイ。」


私「バイバイ。」

(子どもを見ると、すぐ話しかけちゃいます。 子どもたちはいつも元気です。)


今日は、小学校のPTA総会がありました。

上記のシーンは、昇降口から出たところで、これから校庭へ向かうところ。


◎PTA総会
今日、「 参観会 」があり、その後、「 PTA総会 」があって、終了後、校庭で保護者へ「 子どもの引き渡し訓練 」がありました。
子どもたちが校庭へ向かう場面が上記です。

さて、今日、PTA総会の中で、
☆校長先生のお話
1.「これからの浜松市における教育では、小中一貫教育に力を入れていく。」
 市内48中学校のうちの3校を選び、近くの小学校と連携を強める。
 (23年度、24年度は 東陽中校区、舞阪中校区、春野中校区であり、特にこの小学校はその指定校に含まれる)
2.「学校は 安全な場 でなくてはならない。」
 これまでは、地震が起こったときの子どもの避難場所は 校庭とされていたが、津波のことを考えると、校舎の最上位階へと変更することを考えなければならない。 
3.「今年度から小学生の英語教育が始まった。」
 隣にある中学校のALT(外国語指導助手Assistant Language Teacher とは、おもに外国人のネイティブスピーカー)が、週1回授業に来る。

                     との、説明がありました。

☆それにしても、PTA総会へ出席する保護者の多いこと多いこと。
(先述の通り、子ども引き渡しを総会後にしたためだそうです。)

☆先生の中に、教頭からの呼名に対し、抜群の返事をしてくれた先生がいました。 見事でした。
総会後、先生に 「 ナイスなお手本! 」と、声を掛けました。(子どもにも保護者にも良い見本となってくれました)


◎授業参観会
3年生の廊下の掲示物にこんなものがありました。

「子どもの感性って、とてもおもしろい!」
とてもおもしろいものがいっぱいありました。

私はよく「授業参観会」にも出掛けます。
自分の子どもの時には、一度も出掛けたことはありませんでした。

授業を観たり、聞いたり、(私も予備校ではありますが、講師をしていたので、教材研究をし、授業をする苦労や楽しみはわかるつもりです。)

そしてこのように教室内や廊下の掲示板をのぞいたりしてます。

今日、とても気になったことがあります。
それは、いまどきの保護者って、ファーストフードへでも出掛けるような服装で「授業参観」するんですね。
「TPO」や「オン・オフの使い分け」、これをこれからの子どもたちには教えたい。


毎回、 いろいろな発見があります。

Dreams2011
IIDA〓SUEO




同じカテゴリー(イベント)の記事


< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
削除
授業参観なう。。