2015年12月19日
今年の漢字2015は 「安」
Dreams2015
「今年の漢字2015は 安」
恒例となった「今年の漢字2015」が12月15日発表されました。
今年、京都清水寺で森貫主によって揮毫された文字は「安」、

1.今年は「安」
日本漢字能力検定協会が毎年行う公募調査の結果、毎年年末に全国から今年一年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字を京都・清水寺の森清範貫主の揮毫により発表しています。
本年も11月1日(日)から12月8日(火)までの期間、2015年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集した結果、129,647 票の応募をいただき、「安」が 5,632 票(4.34%)を集めて1位となりました。
安倍晋三首相の「安」。
安保法制の「安」。
異常気象やテロがもたらす不「安」。
これらを理由に多くの人々が「安」を選んだようです。
2.その他には
「安」に次いで、2番人気を博したのが「爆」でした。
「爆」は爆買いの「爆」です。
中国からのお客様たちの爆発的購買力。これが日本人を驚嘆させました。「爆」に今年の世相をみた感覚は、よく分かります。
3番は「戦」でした。
3番目に戦後70年を迎えたことからも「戦」が来ました。少し時から受ける印象は怖いですが、これまたよく分かります。
また、「忍び寄る戦争の影。それを多くの方々が感じ取られたようだ。」とするマスコミもありますが、平和を願う人、国民が多いとの印象をうけました。
1 位 「安」 (アン/やすい・やすんじる・いずくんぞ) 5,632 票( 5,632 票(4.34%)
2 位 「爆」 (バク・ハク・ホウ/ (バク・ハク・ホウ/ (バク・ハク・ホウ/はぜる・さける) 4,929 票( 4,929 票(3.80%)
3 位 「戦」 (セン/いくさ・ (セン/いくさ・ (セン/いくさ・たたかう・おののく・そよぐ) 4,556 票( 4,556 票(3.51%)
4 位「結」 (ケツ・ケチ・ケイ/ (ケツ・ケチ・ケイ/ (ケツ・ケチ・ケイ/むすぶ・ゆう・ゆわえる・すく)3,606 票( 3,606 票(2.78%)
5 位 「五」 (ゴ/いつ・いつつ) 3,339 票( 3,339 票(2.58%)
6 位 「賞」 (ショウ/ほめる・めでる) 2,083 票( 2,083 票(1.61%)
7 位 「偽」 (ギ/いつわる・にせ) 1,893 票( 1,893 票(1.46%)
8 位 「争」 (ソウ/あらそう・いさめる) 1,875 票( 1,875 票(1.45%)
9 位 「変」 (ヘン/かわる・かえる) 1,819 票( 1,819 票(1.40%)
10 位 「勝」 (ショウ/かつ・まさる・すぐれる・たえる) 1,735 票( 1,735 票(1.34%)
3.”安心してください、穿いてますよ”の影響も!?
また、「安」の文字は、お笑い芸人・とにかく明るい安村のギャグ「安心してください、穿いてますよ」の流行などの影響もあったようです。
そして、時のひとの五郎丸選手の「五」の文字は やはり5位!?
「今年の漢字2015は 安」
恒例となった「今年の漢字2015」が12月15日発表されました。
今年、京都清水寺で森貫主によって揮毫された文字は「安」、

1.今年は「安」
日本漢字能力検定協会が毎年行う公募調査の結果、毎年年末に全国から今年一年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字を京都・清水寺の森清範貫主の揮毫により発表しています。
本年も11月1日(日)から12月8日(火)までの期間、2015年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集した結果、129,647 票の応募をいただき、「安」が 5,632 票(4.34%)を集めて1位となりました。
安倍晋三首相の「安」。
安保法制の「安」。
異常気象やテロがもたらす不「安」。
これらを理由に多くの人々が「安」を選んだようです。
2.その他には
「安」に次いで、2番人気を博したのが「爆」でした。
「爆」は爆買いの「爆」です。
中国からのお客様たちの爆発的購買力。これが日本人を驚嘆させました。「爆」に今年の世相をみた感覚は、よく分かります。
3番は「戦」でした。
3番目に戦後70年を迎えたことからも「戦」が来ました。少し時から受ける印象は怖いですが、これまたよく分かります。
また、「忍び寄る戦争の影。それを多くの方々が感じ取られたようだ。」とするマスコミもありますが、平和を願う人、国民が多いとの印象をうけました。
1 位 「安」 (アン/やすい・やすんじる・いずくんぞ) 5,632 票( 5,632 票(4.34%)
2 位 「爆」 (バク・ハク・ホウ/ (バク・ハク・ホウ/ (バク・ハク・ホウ/はぜる・さける) 4,929 票( 4,929 票(3.80%)
3 位 「戦」 (セン/いくさ・ (セン/いくさ・ (セン/いくさ・たたかう・おののく・そよぐ) 4,556 票( 4,556 票(3.51%)
4 位「結」 (ケツ・ケチ・ケイ/ (ケツ・ケチ・ケイ/ (ケツ・ケチ・ケイ/むすぶ・ゆう・ゆわえる・すく)3,606 票( 3,606 票(2.78%)
5 位 「五」 (ゴ/いつ・いつつ) 3,339 票( 3,339 票(2.58%)
6 位 「賞」 (ショウ/ほめる・めでる) 2,083 票( 2,083 票(1.61%)
7 位 「偽」 (ギ/いつわる・にせ) 1,893 票( 1,893 票(1.46%)
8 位 「争」 (ソウ/あらそう・いさめる) 1,875 票( 1,875 票(1.45%)
9 位 「変」 (ヘン/かわる・かえる) 1,819 票( 1,819 票(1.40%)
10 位 「勝」 (ショウ/かつ・まさる・すぐれる・たえる) 1,735 票( 1,735 票(1.34%)
3.”安心してください、穿いてますよ”の影響も!?
また、「安」の文字は、お笑い芸人・とにかく明るい安村のギャグ「安心してください、穿いてますよ」の流行などの影響もあったようです。
そして、時のひとの五郎丸選手の「五」の文字は やはり5位!?
Posted by iidasueo at 19:23
│どきゅめんとbox